
[chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]今日7月30日(木)も感染者数をまとめようと思う。早朝時点での統計だ。同じ数字を新型コロナウイルス特集ページにも転記する予定だ。[/chat]
[chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]Worldometersというサイトの統計を参照している。このサイトでは人数の増加や人口比率なども分かりやすくまとまっていて、国内外で多くの人達が参考にしている。[/chat]
最新の感染者数:米国4,555,253人、ブラジル2,553,265人
[chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]50位以上の国のみを記載する。それとは別に日本、韓国、マレーシア、オーストラリア、タイ、香港、クルーズ船、レバノン、台湾、ベトナムのみを抜き出すことにした。感染者数と犠牲者数の総合計、さらには各国ごとの感染者数と犠牲者数の合計も記載することにした。()で新規増加分を追記した。計測時間を7:30から8:00に変更している。[/chat]
【2020年7月30日(木) 8:00時点での最新の感染者数】
※数字はWorldometersより感染者数合計:17,147,947人(+286,749)
犠牲者数合計:668,798人(+6,958)
1. 米国:4,555,253人(+64,098) 153,467人(+1,364 ***)
2. ブラジル:2,553,265人(+70,074) 90,134人(+1,595 ***)
3. インド:1,584,384人(+52,259) 35,003人(+779 **)
4. ロシア:828,990人(+5,475) 13,673人(+169 **)
5. 南アフリカ共和国:471,123人(+11,362) 7,497人(+240 **)
6. メキシコ:402,697人(+7,208) 44,876人(+854 **)
7. ペルー:395,005人(+5,288) 18,612人(+194 **)
8. チリ:351,575人(+1,775) 9,278人(+38)
9. スペイン:329,721人(+2,031) 28,441人(+5)
10. 英国:301,455人(+763) 45,961人(+83 *)
11. イラン:298,909人(+2,636) 16,343人(+196 **)
12. パキスタン:276,288人(+1,063) 5,892人(+27)
13. コロンビア:276,055人(+8,670) 9,454人(+380 **)
14. サウジアラビア:272,590人(+1,759) 2,816人(+27)
15. イタリア:246,776人(+288) 35,129人(+6)
16. バングラデシュ:232,194人(+3,009) 3,035人(+35)
17. トルコ:228,924人(+942) 5,659人(+14)
18. ドイツ:208,811人(+860) 9,212人(+5)
19. フランス:185,196人(+1,392) 30,238人(+15)
20. アルゼンチン:173,355人(+5,939) 3,200人(+118 **)
21. イラク:118,300人(+2,968) 4,603人(+68 *)
22. カナダ:115,431人(+437) 8,917人(+5)
23. カタール:110,153人(+273) 169人(+2)
24. インドネシア:104,432人(+2,381) 4,975人(+74 *)
25. エジプト:93,356人(+409) 4,728人(+37)
26. カザフスタン:86,192人(+1,544) 793人(+0)
27. フィリピン:85,486人(+1,813) 1,962人(+15)
28. 中国:84,060人(+101) 4,634人(+0)
29. エクアドル:83,193人(+914) 5,623人(+39)
30. スウェーデン:79,782人(+288) 5,730人(+28)
31. オマーン:78,569人(+665) 412人(+10)
32. ボリビア:72,327人(+1,146) 2,720人(+73 *)
33. イスラエル:68,299人(+2,006) 491人(+5)
34. ウクライナ:67,597人(+1,022) 1,650人(+21)
35. ベラルーシ:67,518人(+152) 548人(+5)
36. ベルギー:66,662人(+234) 9,833人(+11)
37. ドミニカ共和国:66,182人(+1,492) 1,123人(+22)
38. クウェート:65,903人(+754) 444人(+2)
39. パナマ:62,223人(+781) 1,349人(+27)
40. UAE:59,921人(+375) 347人(+0)
41. オランダ:53,621人(+247) 6,147人(+2)
42. シンガポール:51,531人(+334) 27人(+0)
43. ポルトガル:50,613人(+203) 1,725人(+3)
44. ルーマニア:48,235人(+1,182) 2,269人(+30)
45. グアテマラ:47,605人(+1,154) 1,835人(+53 *)
46. ポーランド:44,416人(+512) 1,694人(+12)
47. ナイジェリア:42,208人(+404) 873人(+5)
48. ホンジュラス:40,460人(+719) 1,214人(+48)
49. バーレーン:40,311人(+390) 144人(+3)
50. アルメニア:37,937人(+308) 723人(+4)
…55. 日本:33,505人(+1,264) 1,005人(+4)
…73. オーストラリア:15,580人(+278) 176人(+9)
…74. 韓国:14,251人(+48) 300人(+0)
…84. マレーシア:8,956人(+13) 124人(+0)
…102. レバノン:4,205人(+182) 55人(+1)
…106. タイ:3,298人(+1) 58人(+0)
…111. 香港:3,003人(+118) 24人(+1)
…154. ダイアモンド船:712人(+0) 13人(+0)
…160. 台湾:467人(+0) 7人(+0)
161. ベトナム:450人(+12) 0人(+0)
…【感染初確認】
なし【感染者数0人国家】
・北朝鮮:0人
[chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]世界の感染者数合計が1,700万人を突破した。これまでになくハイペースだ。米国の感染者数は4,550,000人超となった。新規感染者数は+64,000だ。犠牲者数合計は153,497人で、新規犠牲者数は+1,364と前日より減ったものの高水準だ。[/chat]
[chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]カリフォルニアの新規規感染者数は+5,400程度で、フロリダは+9,400だった。+1,000以上の州はテキサス、ジョージア、イリノイ、アリゾナ、ノースカロライナ、ルイジアナ、テネシー、ミシガン、オハイオ、サウスカロライナ、アラバマ、ミシシッピ、ミズーリ、米軍となった。コロナワクチン本社所在地で有名なメリーランドでは+761とまた増えてしまった。[/chat]
[chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]中国での新規感染者数は101人となり大台を突破した。韓国の新規感染者数は+48となったが、地域感染が2桁に再び増えたうえに検査待ち数も依然として減っていない。[/chat]
[chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]ブラジルの新規感染者数は+70,000と最悪水準に増えた。インド+52,000超となり最悪記録を更新した。ロシア、南アフリカ共和国、メキシコ、ペルー、イラン、コロンビア、バングラデシュ、アルゼンチン、イラクが多い。チリ、パキスタン、サウジアラビアは収束へと向かっている。欧州ではスペインだけでなくフランスでも感染爆発が再開し始めた。[/chat]
[chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]少し前から当日の新規犠牲者数を計測することにしている。日本の当日の犠牲者数増加幅は+4に増えてしまった。順位はまだ55位のままだが、今の増加ペースならば順位はさらに上がってしまうだろう。シンガポールの新規感染者数は300人台を維持している。インドネシアとフィリピンの感染爆発はむしろ悪化している。日本の感染者数の合計は大手ネットサイトで確認できる。
https://hazard.yahoo.co.jp/article/20200207[/chat]
[chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]各国の新規犠牲者数について見てみよう。1,000人以上増加で***、100人以上で**、50人以上で*の3段階とした。**以上の国は米国、ブラジル、インド、ロシア、南アフリカ共和国、メキシコ、ペルー、イラン、コロンビア、アルゼンチンとなっている。米国が深刻なペースで犠牲者数を増やしつつある。[/chat]
[chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]今後日本や米国、そして世界に何が起ころうとしているかについてコロマガ日本支部とコロマガ海外支部、そしてコロマガ米国支部の全てで発信している。現段階でコロマガ日本支部はVol. 51まで、コロマガ海外支部は第13号まで発行されている。コロマガ米国支部は米国株式投資レポートが最新記事だ。これらのマガジンを読めば、世界情勢が新型コロナウイルスの感染拡大をきっかけに国家存続に関わる緊急事態へと繋がっていくことが理解できるはずだ。[/chat]


















