【コロマガ】日本支部Vol. 55「米中戦争の敗戦国は米国でも中国でもない」の補足情報について

[chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]この記事は今日の未明に発行されたコロマガ日本支部Vol. 55「米中戦争の敗戦国は米国でも中国でもない」についての紹介、感想、それから補足情報を加えた記事となる。コロマガ日本支部の販売も間もなく再開される予定だ。[/chat]

コロマガ日本支部創刊から半年が経過…一貫性のある編集方針

[chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]ワトソン君、昨日のコロマガ日本支部Vol. 55の補足記事をやろう。深夜のタイミングで発行したが、ちょうどその時周庭氏が逮捕されたという一報を受けてな。[/chat]

[chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]そうみたいですね!最近黒井さんの単独記事が徐々に増えてる気がします。[/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]ワトソン君が寝ていて、かつ手短にまとめたい速報系の記事をやる時はそうなる。臨時措置が前提だね。[/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]コロマガの方は記事タイトルをいくつか悩んだが、今考えてみれば“米中戦争の敗戦国が決まった”としてもよかったかもね。ワトソン君はどう思う?[/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]ボクは、今回のでいいと思います!みんなすごく気にすると思うし、初めて読む人は結論を受け入れられないと思います・・・。[/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]うむ。ならば問題はなかろう。コロマガ日本支部が2020年2月2日に創刊されてから半年が経過したわけだが、創刊当初から記事の内容に一貫性があることだけは自信を持っている。さらにその主張を裏付ける報道が次々と出てきていることにも気付いている。[/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]黒井さんは、報道を分析する力がすごいと思います!ほとんど世界中の誰も気付いてない事に気付いて、メッセージを読み取るのがすごいです。[/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]人によっては陰謀論だろうと一蹴するかもしれないけどね。俺はそうは思わない。例えばハルノートのハルは人物名だと知っているか?[/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]知ってます!それ以外は、まだキチンと学習してないので分からないですけど・・・。[/chat]

補足情報:香港の周氏逮捕と台湾海峡の中国軍機

[chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]補足情報としてはこの2つの記事がいいだろう。[/chat]

香港、民主指導者の周庭氏逮捕 メディア創始者も、弾圧本格化
8/10(月) 11:06配信 共同通信

【香港共同】香港警察は10日、大規模民主化デモ「雨傘運動」を率いた学生団体の元幹部で民主派活動家の周庭氏を、香港国家安全維持法(国安法)違反(国家分裂扇動罪)の疑いで逮捕した。関係者が明らかにした。

香港メディアによると、香港警察は10日、中国に批判的な香港紙、蘋果日報などのメディアグループ創始者で、民主派の黎智英氏も同法違反の疑いで逮捕。国安法違反容疑でのメディア関係者の逮捕は初めて。周氏の容疑は、黎氏の逮捕容疑と関係があるという。・・・

蘋果日報によると、香港警察は黎氏の事件で同社ビルを家宅捜索した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5eebe7486a92ca3dfa00d2dcca7719b17906cd7e

中国軍機、中間線越境=米厚生長官訪問けん制か―台湾
8/10(月) 19:50配信 時事通信

【台北時事】台湾国防部(国防省)は10日、複数の中国軍機が同日午前9時(日本時間同10時)ごろ、台湾海峡上空の中間線を越え、台湾側に相次いで侵入したと発表した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f4f3d929cbb08bcff52ef70dbeb55519e5faa7aa

[chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]上の記事はワトソン君が寝ている時の動きだから、ここで改めて補足する必要があると感じた。国家安全法は今のところ香港市民にのみ適用されているのが現実だ。[/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]そう言えば、そうですね!外国人には、まだみたいですけど、油断はできないと思います。[/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]周氏の逮捕容疑は民主派メディアの創始者の逮捕容疑と関係があるというのが補足情報とも言える。反国家を扇動した疑いだろう。ワトソン君は“アップルデイリー”というメディアを聞いたことがあるか?[/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]えっ?「頻果日報」って、アップルデイリーの事なんですか?それなら知ってます!台湾にもありますよね?[/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]そういうこと。これが1つ目の補足。2つ目の記事については…分かるか?[/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]すごく短い記事ですね!何の補足になるのかは、分からないです・・・。[/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]短い記事、つまり何かが足りない記事ってことだ。通常であれば存在するべき”何か”がそこに存在しないからこういう構成になった。それを書きたくないから短い記事にするしかなかった。[/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]あ~っ!分かりました!そういう事だったんですね・・・。決まりじゃないですか![/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]な?これが現実なんだよ。記事中の画像で地図を提示してやんわりそのことを知らせようとしたが、それ以上は安全保障上の問題で触れられない。だが事態は着実に進行しているというわけだ。[/chat]

結論:世界がどこに向かおうとしているのかを見極める力が大事

[chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]結論としては、世界がどこに向かおうとしているのかを正確に見極める目が必要ということになるね。これこそがまさに国家レベルの謀略と言えよう。[/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]黒井さんが話している事が、正解のような気がしてきました・・・。ネット掲示板も一応見たんですけど、ほとんどみんな間違ってると感じました![/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]ネット掲示板は今は主に不正解を探す場所として機能しているよ。ごくごくたまに正解が書かれるんだけどめったにその機会は訪れない。ネット掲示板で話題になっていないという点が俺の主張を支える根拠の1つになっているのは言うまでもない。[/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]そうなんですね!よく分かりました。情報工作って、大事ですね・・・。[/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]最後になるが、コロマガ日本支部Vol. 55へのリンクを埋め込む。今号がなぜ日本支部の記事として発行されているのかは読めばすぐ理解できるはずだ。[/chat]

News U.S. note 更新情報 News U.S. note 更新情報

News U.S. Patriot 更新情報 News U.S. Patriot 更新情報

3日間のアクセスランキング 3日間のアクセスランキング

Popular posts:
社会・経済ランキング政治ランキング

More
articles

last week
topics