[chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]WTOが28日に事務局長はナイジェリアにしようと最終提案したようだ。アフリカ諸国とEUの支持を取り付けたからだ。全会一致が原則となっているから事実上韓国に自主辞退を突き付けることになった。だが韓国は米国の支持を得ていることを理由に最後まで粘るつもりだという。[/chat]
WTO「事務局長にオコンジョイウェアラ推戴」…事実上、兪明希氏に自主辞退勧告
10/29(木) 6:35配信 中央日報日本語版世界貿易機関(WTO)事務局長に挑んだ韓国の兪明希(ユ・ミョンヒ)産業通商資源部通商交渉本部長が最終第3ラウンドの加盟164カ国投票(選好度調査)でナイジェリア候補に対して不利な状況であることが分かった。
局長選出過程を主管しているデービッド・ウォーカーWTO一般理事会議長は28日夜、兪氏に「ナイジェリアのヌゴジ・オコンジョイウェアラ氏が選好度調査で多くの得票があり、オコンジョイウェアラ氏を推戴することにした」と公式通知した。
WTO一般理事会がオコンジョイウェアラ氏を新事務局長に推戴すると明らかにしたのは、事実上、兪氏に対して自主的に辞退を勧告する性格を持つ。
ロイター通信はこの日、「核心理事国がオコンジョイウェアラ氏をWTOを率いる次期首長として提案した」とし「WTO25年の歴史上、初めての女性およびアフリカ出身首長が登場する道を開いた」と評価した。BBC放送もオコンジョイウェアラ氏がアフリカ連合(AU)41カ国、欧州連合(EU)27カ国を含めて過半数(83カ国)をはるかに超える104カ国の支持を受けたと報じた。
・・・https://news.yahoo.co.jp/articles/f21e7cd43fd1d127cee7c4ed4dd57e83ca386dea
目次
事実上の投票でもWTO事務局長決まらず
[chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]あ~あ・・・。ナイジェリアで、正式に決まりそうですね。[/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]一応投票ということにしていたらしいね。全会一致を原則としていたWTOも水面下で投票を実施していたと。それで104カ国の支持を得たからナイジェリアで決めよう、韓国は辞退してくれと申し出たと。[/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]「選好度調査」って、投票なんですか?[/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]そうじゃない?禍根を残さないためにあえて全会一致を強調して反対する人はいないように装ってきたのがこれまでだったが、今回ばかりは韓国が強情だし米国も支援を表明していることから容易には決まらない見通しとなった。[/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]そうなんですね・・・。韓国は、まだ諦めてないんですね。[/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]当たり前だろ!ナイジェリア候補を体調不良に追い込んででも当選しようとするよ。そうでなくても米国の強力な支持を理由に最後は投票結果が覆るものと決め付けているようだ。某ショ・ウソク・スジ氏によればだ。[/chat]
ある高位級消息筋はこれに関連して、「オコンジョイウェアラ氏が過半数の票を得ることは予想されていたが、差が大きく広がった」とし「状況は悲観的ではあるが、米国とEU、中国など強大国間の水面下の協議によって加盟国の支持が変わって1次投票の結果が覆される場合もある」と話した。
この消息筋は「EUも兪氏でコンセンサスが取られれば拒否しない方針を定めた」と付け加えた。
青瓦台と政府はひとまず「兪氏の自主辞退はない。最後まで最善を尽くす」という立場だ。米国の強力な支持を基に加盟国全体のコンセンサスを形成する期間である11月7日まで終盤の逆転を狙うという考えだ。米国が親中指向のオコンジョイウェアラ氏に拒否権を行使すれば、米中間の終盤調整で兪氏が当選する可能性もあると期待しているためだ。
[chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]コンセントスって、何ですか?[/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]コンセンサス、つまり意見の一致だ。複数の人や組織の意見を一致させて共通見解を得ることそのものを指す。コンセントじゃないぞww[/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]すみません(笑)[/chat]
韓国支持か不支持かを巡る各国の思惑まとめ
[chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]ここでの不確定要素は中国ということになるね。中国がナイジェリア候補を強硬にプッシュした場合には米中代理戦争の様相を呈してくる。だが中国が韓国でもWTOを牛耳れると踏んだ場合には中国も韓国支持に切り替える可能性がある。[/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]じゃあ、そうなったら日本が変数になりますね・・・。最後まで、韓国不支持で通せるのかが心配です。[/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]だがおそらく中国は支持を表明しないと思う。仮に韓国支持を表明したら対中強硬という米国の前提が崩れるからね。中国としては自国が支持した候補は米国から反対されるというのは計算済みだろうから。[/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]確かに!それなら、やっぱり日本が決定要因になるのでは?[/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]各国の思惑をまとめるとこういう風になる。[/chat]
【WTO局長選に関する主要各国の思惑】
日本「韓国はWTO提訴をするなど信用できない。韓国不支持」
中国「我々が支持すると米国が反発するから支持表明しない」
米国「ナイジェリアは国際派でトランプ政権と合わない。韓国を消極的支持」
EU「意見が一致するなら韓国でもいい」
韓国「アメリカがついてるから辞退しません!」
露「…」
[chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]少し前に朝日新聞が日本政府の読みが甘かったと言ってたよな?あれはEUが韓国を支持したという部分ではなく、日本政府がナイジェリア支持を表明してしまった点について言っていたと考えると辻褄が合う。世界を見回すと韓国不支持を明確にしたのは日本だけということになっている。[/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]それって、中央日報さんのショウソクスジさんの言い分ですよね?ホントなんですか?[/chat]
韓国はWTO局長選を大きなもめ事へと発展させようとする
[chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]EUはいくつかの国が韓国支持を表明していて、それを理由にナイジェリア支持から韓国支持へと切り替える可能性はある。日本のマスコミが”韓国不支持”を強調したのがここで生きてくるということ。実際日本は韓国不支持の色が強いと我々でも思ってるよな?[/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]確かに!じゃあ、日本はTPPで対抗します。WTOは機能不全でいいので、日本が韓国に独自に制裁を実施しようと思います![/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]ネットユーザーの反応です![/chat]
・往生際が悪いですね。空気が読めずに世界に迷惑をかけています
・親中だし、ルールを破る韓国よりはましです
・韓国は、アメリカの支持があるから抵抗しています
・自国に肩入れする人物を就任させる事は、あってはならないと思います
・韓国は、WTO局長選を大きなもめ事に発展させようとします
・普通に考えて、ごねるとか辞退しないというのはありえません
[chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]この件についてコロマガ日本支部で書きたいことがある。この後すぐに協力してくれるか?ひとまず締めよう。[/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]分かりました![/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]韓国の皆さん、愛国心を発揮するのはやめましょう!現実に目を向けてください![/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]日本は関係ない!統一おめでとう!韓国さようなら![/chat]














