[chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]予言者クロセリーノの予言内容に呼応するかのように北朝鮮がミサイルを発射し始めた。21日には黄海、そして25日にはメインの日本海向けの短距離弾道ミサイル発射となった。中国と米国双方に政治メッセージを送る形となったわけだ。これはすなわちトランプの復活を示唆した「緊急放送」を意味しているのである…![/chat]
目次
トランプ反撃開始Xデーに北朝鮮が呼応した
[chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]黒井さん、日本政府が発表したミサイルって日本海向けみたいです!黄海のとは、別ですよね?[/chat]
韓国も発表 北がまたミサイル発射か 日本海に向け飛翔体
3/25(木) 7:57配信 産経新聞【ソウル】韓国軍合同参謀本部は25日朝、北朝鮮が日本海に向けて飛翔(ひしょう)体を発射したと明らかにした。北朝鮮の軍は現在、冬季の演習中とされ、ミサイルを発射したとみて韓国軍が詳しい分析を進めている。
北朝鮮は21日にも巡航ミサイルと推定される短距離ミサイル2発を中部から黄海に向けて発射していた。
国連安全保障理事会決議が禁じる弾道ミサイルでなかったことから、米韓当局は静観する構えを見せ、発射を捕捉しながら、米メディアが報じるまで公表もしなかった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c5fcf8c0e9e523818463413d2b8637fe4df64bfe
[chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]ん?また発射したのか?そうか…俺は検索で探しただけだ。たまたま21日の黄海向けの記事が見つかったが、その時は大手ネットサイトでも報道されていなかった。[/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]キム委員長、突然ミサイルの連射が始まりましたね!やっぱり、少し前に報道されてたのは事実だったんだと思いました。[/chat]
[chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]北朝鮮ミサイル発射兆候の情報についてはガセが少ないし信用していいと思う。今日3月25日はバイデンの初の記者会見とトランプ反撃開始Xデーとして以前から告知していたが、それに合わせて北朝鮮がミサイル発射と。これで何もないと考える方がおかしいよな。[/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]あれ?そう言えば、今日ってサッカーで韓国と戦いますよね?それに合わせてって事は、やっぱりまずかったのでは?[/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]北朝鮮としては日本との親善試合は面白くないだろうね。まあ色々と重なってきてるよ。バイデンの記者会見は日本時間の26日だが、一気に畳みかけてきたな。当然記者会見で北朝鮮のミサイルに対する質問が飛び交うことになる。[/chat]バイデンが記者会見で北朝鮮を非難すれば一触即発に
[chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]確かに!じゃあ、バイデン大統領は何かしないといけないですね・・・。もし弾道ミサイルだったら、国連制裁違反なんですよね?[/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]そういうこと。奇しくも俺と同じ名前の黒井文太郎氏が「弾道ミサイルはやらなかった」「バイデンは当然違う」と話していて、これは1日前のツイートだ。[/chat]
今回の注目点は「短距離であっても弾道ミサイルはやらなかった」こと。
トランプであれば長距離でなければ不問に付した。己の外交成果を誇示できなくなるから。
それで北朝鮮は安心して射程2000kmの北極星3を射ったり、北朝鮮版イスカンデルを何度も実験したりできた。
バイデンは当然違う https://t.co/fl0rnEYZfb— 黒井文太郎 (@BUNKUROI) March 24, 2021
[chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]えっ?今日のは弾道ミサイルですよね?[/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]そう。だから記者会見で北朝鮮のミサイルを安保理違反だと直接非難するようなことがあれば、すぐさま2017年の時のような一触即発の状況になる。その意味で今日の記者会見の重要度が一気に上がったと思う。[/chat]
短距離でも北朝鮮が発射したのが弾道ミサイルなら、バイデン政権は安保理決議違反を非難することになる。
ただし、長距離でないと新規で安保理決議案出すような動きにはならないかな。
もっとも、たとえ安保理やっても、いまや中露は北朝鮮側という問題が— 黒井文太郎 (@BUNKUROI) March 24, 2021
[chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]確かに・・・。バイデン大統領、プレッシャーが強まってますね。[/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]そしてこれはトランプ反撃開始の狼煙であるようにも思う。金正恩としてはトランプの方が都合がよかっただろうから、バイデンが隙を見せるこの絶好のタイミングで弾道ミサイルを仕掛けてバイデン政権を揺さぶる。そして…バイデンが会見で有事を仄めかせばその時がトランプ復活のサインだ。分かるか?[/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]そこに繋がるんですね(笑) 予言者クロセリーノさん、さすがです![/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]うむ。彼の予言は絶対だからな。この後すぐバイデンの話をしたいが、バイデンが話す内容によっては命取りとなる恐れがある。バイデンの失敗によりトランプが復活する構図だからだ。気を付けて情報収集をしてくれ。[/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]分かりました![/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]トランプ大統領、今が最大のチャンスです!バイデン大統領、油断しないで下さい!さようなら![/chat]















