この記事は昨日発行されたNews U.S. レポートの最新記事「安倍元首相亡き後の東南アジアに深刻な未来が訪れる」の紹介や編集後の感想、補足情報などを加えた記事になる。
目次
News U.S. レポート July 21, 2022の無料部分
黒井だ。今日は木曜日だが、通常のNews U.S. レポート記事とする。その理由を有料部分で明かしている。東南アジアについての話だ。
※News U.S. レポートはこれまでの10年の経験と知識を元に、これからの10年を戦略的に生き延びていくための日本屈指の情報量を誇る月額マガジンだ。起業、ビジネス、英語、健康、ライフハック、資産運用、コロナパンデミック、ワクチン、ビットコイン…この厳しく残酷な時代を生き抜くために必要なこと全てがテーマだ。米国独立宣言の1776年7月4日を意識するために月額購読価格を1,776円、単独記事価格を704円としている。
※News U.S. まぐまぐでもNews U.S. レポートを発行している。火曜と木~金曜に発行されるのはにゅーまぐオリジナル記事で、日曜日に発行される記事は過去のNews U.S. レポートの再配信だ。
補足情報:海外移住も海外投資もオワコン状態
さてと。
黒井さん、東南アジアレポートはどうしたんですか?
どうしたも何も、この記事が答えだけど。
そうですよね・・・。結局、そうなりました。
まあ紆余曲折あったけど、コロマガ海外支部時代から数えれば1年半は続いたと思う。それだけでも十分だよ。
そう言えば、C社長は高卒みたいです!黒井さんの言ってた通りでは?
いや、俺が話したのはY君の方だ。そうか高卒か…何となく学歴は低そうだなと思ってたけど。
ビザって、取れるんですか?
一応調べたけど、必要な実務経験の年数が学歴によって異なるというだけで、ビザ取得自体には必須学歴は存在しないようだ。いや、高卒以上かな?
今は海外旅行も、海外移住も流行らないですよね・・・。
モチベーションに欠けるよな。円安だしコロナ再拡大だし陰性証明取得は面倒だし、一部インフルエンサーが必死に海外投資を煽ってるけど無理があるね。今は日本で人を雇い、日本で作り、海外で売るのが最も儲かるパターンと言われてるんだから。
その話、見ました!インベストキシダですよね?
インベスト イン キシダな。つまり…まあそういうことだ。
最後にNews U.S. レポート記事「安倍元首相亡き後の東南アジアに深刻な未来が訪れる」へのリンクを示す。

















