中国発の格安EC「Temu」が、韓国で570万人、日本では1500万人超のユーザーを抱えているとの報道があり、多くの反応が寄せられた。この情報に対する一部のコメントは以下の通りである。
中国発の格安EC「Temu」、韓国ユーザーが570万人に 日本では1500万人超(36Kr Japan) – Yahoo!ニュース@daitojimari https://t.co/BsS5SRFbrd
— のんべ安 (@nonbeiyasu) March 2, 2024
Oskar von Reuennyahl: 自ら食われにいくスタイル
鈴鳴: 個人情報を抜かれまくるやつですね
うさみつ: このサイトはクレカ情報抜かれたりしてたよね、日本1500万人超なんてヤバそう。
ryuka_12: 危機感ないよなー。でも政治に興味ない人って、Temuとかシーインとかが中国ってことすら知らないんだよ。
REP9000JP: 安すぎて危険。よくネットで表示されるが、願い下げ。
天和: 安かろう、悪かろうを実践していくスタイル。日本人にはモノに対する選定眼は、そこそこ持ってる人が多いと思ってますがアレに食い付くのが1割以上居るとは情けない。
みぃみぃ: テム、シーイン、中華系アプリにカード情報登録する勇気、私には有りません。
案山子: 超安値と引き換えにクレカデータ対価に差し出すか。米国でも大人気で危険性危惧して注意喚起してたよね。
Nekomanma: 友達の話だと、びっくりするくらいの粗悪品があるとか、三品以上買わないと表示されてる価格にならないとか、返品できないとか、シナシナビジネスのオンパレードらしい。


















