
[chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]今日7月29日(水)も感染者数をまとめようと思う。早朝時点での統計だ。同じ数字を新型コロナウイルス特集ページにも転記する予定だ。[/chat]
[chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]Worldometersというサイトの統計を参照している。このサイトでは人数の増加や人口比率なども分かりやすくまとまっていて、国内外で多くの人達が参考にしている。[/chat]
最新の感染者数:米国4,491,155人、ブラジル2,483,191人
[chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]50位以上の国のみを記載する。それとは別に日本、韓国、マレーシア、オーストラリア、タイ、香港、クルーズ船、レバノン、台湾、ベトナムのみを抜き出すことにした。感染者数と犠牲者数の総合計、さらには各国ごとの感染者数と犠牲者数の合計も記載することにした。()で新規増加分を追記した。計測時間を7:30から8:00に変更している。[/chat]
【2020年7月29日(水) 8:00時点での最新の感染者数】
※数字はWorldometersより感染者数合計:16,861,198人(+247,735)
犠牲者数合計:661,840人(+6,283)
1. 米国:4,491,155人(+65,114) 152,103人(+1,770 ***)
2. ブラジル:2,483,191人(+40,816) 88,539人(+921 **)
3. インド:1,532,125人(+49,622) 34,224人(+776 **)
4. ロシア:823,515人(+5,395) 13,504人(+150 **)
5. 南アフリカ共和国:459,761人(+7,232) 7,257人(+190 **)
6. メキシコ:395,489人(+4,973) 44,022人(+342 **)
7. ペルー:389,717人(+4,920) 18,418人(+189 **)
8. チリ:349,800人(+1,877) 9,240人(+53 *)
9. スペイン:327,690人(+1,828) 28,436人(+2)
10. 英国:300,692人(+581) 45,878人(+119 **)
11. イラン:296,273人(+2,667) 16,147人(+235 **)
12. パキスタン:275,225人(+936) 5,865人(+23)
13. サウジアラビア:270,831人(+1,897) 2,789人(+29)
14. コロンビア:267,385人(+10,284) 9,074人(+297 **)
15. イタリア:246,488人(+202) 35,123人(+11)
16. バングラデシュ:229,185人(+2,960) 3,000人(+35)
17. トルコ:227,982人(+963) 5,645人(+15)
18. ドイツ:207,951人(+572) 9,207人(+2)
19. フランス:183,804人(+725) 30,223人(+14)
20. アルゼンチン:167,416人(+4,890) 3,082人(+126 **)
21. イラク:115,332人(+2,747) 4,535人(+77 *)
22. カナダ:114,994人(+819) 8,912人(+21)
23. カタール:109,880人(+283) 167人(+2)
24. インドネシア:102,051人(+1,748) 4,901人(+63 *)
25. エジプト:92,947人(+465) 4,691人(+39)
26. カザフスタン:84,648人(+1,526) 793人(+208 **)
27. 中国:83,959人(+68) 4,634人(+0)
28. フィリピン:83,673人(+1,633) 1,947人(+2)
29. エクアドル:82,279人(+1,118) 5,584人(+52 *)
30. スウェーデン:79,494人(+99) 5,702人(+2)
31. オマーン:77,904人(+846) 402人(+9)
32. ボリビア:71,181人(+1,752) 2,647人(+64 *)
33. ベラルーシ:67,366人(+115) 543人(+5)
34. ウクライナ:66,575人(+919) 1,629人(+13)
35. ベルギー:66,428人(+402) 9,822人(+1)
36. イスラエル:66,293人(+2,308) 486人(+12)
37. クウェート:65,149人(+770) 442人(+4)
38. ドミニカ共和国:64,690人(+534) 1,101人(+18)
39. パナマ:61,442人(+1,146) 1,322人(+28)
40. UAE:59,546人(+369) 347人(+2)
41. オランダ:53,374人(+223) 6,145人(+4)
42. シンガポール:51,197人(+359) 27人(+0)
43. ポルトガル:50,410人(+111) 1,722人(+3)
44. ルーマニア:47,053人(+1,151) 2,239人(+33)
45. グアテマラ:46,451人(+1,142) 1,782人(+21)
46. ポーランド:43,904人(+502) 1,682人(+6)
47. ナイジェリア:41,804人(+624) 868人(+8)
48. バーレーン:39,921人(+439) 141人(+0)
49. ホンジュラス:39,741人(+465) 1,166人(+50)
50. アルメニア:37,629人(+239) 719人(+8)
…55. 日本:32,242人(+981) 1,001人(+3)
…72. オーストラリア:15,302人(+367) 167人(+6)
…74. 韓国:14,203人(+28) 300人(+1)
…84. マレーシア:8,943人(+39) 124人(+0)
…102. レバノン:4,023人(+141) 54人(+3)
…106. タイ:3,297人(+2) 58人(+0)
…113. 香港:2,885人(+106) 23人(+1)
…152. ダイアモンド船:712人(+0) 13人(+0)
…160. 台湾:467人(+5) 7人(+0)
161. ベトナム:438人(+7) 0人(+0)
…【感染初確認】
なし【感染者数0人国家】
・北朝鮮:0人
[chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]米国の感染者数が間もなく4,500,000人を突破する。新規感染者数は+65,000となった。犠牲者数合計は152,103人で、新規犠牲者数は+1,770で異様な増え方となった。ついに医療崩壊か?[/chat]
[chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]カリフォルニアの新規規感染者数は+6,900程度だった。フロリダは+9,000だった。+1,000以上の州はテキサス、ジョージア、イリノイ、アリゾナ、ノースカロライナ、ペンシルバニア、ルイジアナ、テネシー、オハイオ、サウスカロライナ、アラバマ、ミズーリ、ネバダ、オクラホマとなった。韓国の婿が統治するメリーランドでは+648と再び落ち着いた。[/chat]
[chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]中国での新規感染者数は68人にまた増えた。大連で感染爆発が起きているようだ。韓国の新規感染者数は+28となったが、検査待ち数は依然として減っていない。香港の感染爆発スピードが依然として速い。順位も急上昇させている。[/chat]
[chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]ブラジルの新規感染者数は+40,000と平日水準に戻った。インドは平日休日問わず増え続け+49,000超となった。ロシア、南アフリカ共和国、メキシコ、ペルー、イラン、コロンビア、バングラデシュ、アルゼンチン、イラクが多い。チリ、パキスタン、サウジアラビアは収束へと向かっている。欧州ではスペインの感染爆発再開が止まらなくなりつつある。[/chat]
[chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]少し前から当日の新規犠牲者数を計測することにしている。日本の当日の犠牲者数増加幅は+3に増えてしまった。順位は55位のままだが、今の増加ペースならば順位はさらに上がってしまうだろう。シンガポールの新規感染者数は300人台に落ちた。インドネシアとフィリピンの感染爆発は収束の気配ゼロだ。日本の感染者数の合計は大手ネットサイトで確認できる。
https://hazard.yahoo.co.jp/article/20200207[/chat]
[chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]各国の新規犠牲者数について見てみよう。1,000人以上増加で***、100人以上で**、50人以上で*の3段階とした。**以上の国は米国、ブラジル、インド、ロシア、南アフリカ共和国、メキシコ、ペルー、英国、イラン、コロンビア、アルゼンチン、カザフスタンとなっている。米国の増え方が深刻なレベルだ。[/chat]
[chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]今後日本や米国、そして世界に何が起ころうとしているかについてコロマガ日本支部とコロマガ海外支部、そしてコロマガ米国支部の全てで発信している。現段階でコロマガ日本支部はVol. 51まで、コロマガ海外支部は第13号まで発行されている。コロマガ米国支部は米国株式投資レポートが最新記事だ。これらのマガジンを読めば、世界情勢が新型コロナウイルスの感染拡大をきっかけに国家存続に関わる緊急事態へと繋がっていくことが理解できるはずだ。[/chat]

















