
[chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]今日8月15日(土)も感染者数をまとめようと思う。早朝時点での統計だ。同じ数字を新型コロナウイルス特集ページにも転記する予定だ。[/chat]
[chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]Worldometersというサイトの統計を参照している。このサイトでは人数の増加や人口比率なども分かりやすくまとまっていて、国内外で多くの人達が参考にしている。[/chat]
最新の感染者数:米国5,473,238人、ブラジル3,275,520人
[chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]50位以上の国のみを記載する。それとは別に韓国、マレーシア、オーストラリア、タイ、香港、クルーズ船、レバノン、台湾、ベトナムのみを抜き出すことにした。感染者数と犠牲者数の総合計、さらには各国ごとの感染者数と犠牲者数の合計も記載している。()で新規増加分を追記した。朝の8:00時点での計測だ。[/chat]
【2020年8月15日(土) 8:00時点での最新の感染者数】
※数字はWorldometersより感染者数合計:21,321,818人(+270,079)
犠牲者数合計:762,184人(+9,806)
1. 米国:5,473,238人(+62,300) 171,443人(+1,174 ***)
2. ブラジル:3,275,520人(+50,644) 106,523人(+1,060 ***)
3. インド:2,525,222人(+65,609) 49,134人(+990 **)
4. ロシア:912,823人(+5,065) 15,498人(+114 **)
5. 南アフリカ共和国:579,140人(+6,275) 11,556人(+286 **)
6. ペルー:507,996人(+9,441) 25,648人(+3,935 ***)
7. メキシコ:505,751人(+7,371) 55,293人(+627 **)
8. コロンビア:445,111人(+11,306) 14,492人(+347 **)
9. チリ:382,111人(+2,077) 10,340人(+41)
10. スペイン:358,843人) -20,956) 28,617人(+12)
11. イラン:338,825人(+2,501) 19,331人(+169 **)
12. 英国:316,367人(+2,569) 41,358人(+11)
13. サウジアラビア:295,902人(+1,383) 3,338人(+35)
14. パキスタン:287,300人(+626) 6,153人(+14)
15. アルゼンチン:276,072人(+7,498) 5,428人(+182 **)
16. バングラデシュ:271,881人(+2,766) 3,591人(+34)
17. イタリア:252,809人(+574) 35,234人(+3)
18. トルコ:246,861人(+1,226) 5,934人(+22)
19. ドイツ:223,774人(+1,505) 9,289人(+8)
20. フランス:212,211人(+2,846) 30,406人(+18)
21. イラク:168,290人(+4,013) 5,709人(+68 *)
22. フィリピン:153,660人(+6,134) 2,442人(+16)
23. インドネシア:135,123人(+2,307) 6,021人(+53 *)
24. カナダ:121,568人(+540) 9,020人(+8)
25. カタール:114,532人(+251) 190人(+0)
26. カザフスタン:101,848人(+476) 1,269人(+0)
27. エクアドル:99,409人(+1,066) 6,030人(+20)
28. ボリビア:96,459人(+1,388) 3,884人(+57 *)
29. エジプト:96,220人(+112) 5,124人(+17)
30. イスラエル:91,080人(+1,258) 665人(+14)
31. ウクライナ:87,872人(+1,732) 2,011人(+19)
32. 中国:84,786人(+30) 4,634人(+0)
33. ドミニカ共和国:84,488人(+1,354) 1,409人(+16)
34. スウェーデン:84,294人(+442) 5,783人(+7)
35. オマーン:82,743人(+212) 557人(+6)
36. パナマ:78,446人(+1,069) 1,722人(+19)
37. ベルギー:76,191人(+544) 9,916人(+16)
38. クウェート:75,185人(+699) 494人(+5)
39. ベラルーシ:69,308人(+105) 603人(+4)
40. ルーマニア:68,046人(+1,415) 2,904人(+44)
41. UAE:63,819人(+330) 359人(+1)
42. オランダ:61,840人(+636) 6,167人(+2)
43. グアテマラ:61,428人(+1,144) 2,341人(+45)
44. シンガポール:55,580人(+83) 27人(+0)
45. ポーランド:55,319人(+832) 1,858人(+14)
46. 日本:53,962人(+1,362) 1,085人(+9)
47. ポルトガル:53,783人(+235) 1,772人(+2)
48. ホンジュラス:49,042人(+385) 1,542人(+9)
49. ナイジェリア:48,445人(+329) 973人(+7)
50. バーレーン:46,052人(+326) 168人(+1)
…69. オーストラリア:22,743人(+385) 375人(+14)
…77. 韓国:14,873人(+103) 305人(+0)
…85. マレーシア:9,149人(+20) 125人(+0)
…91. レバノン:8,045人(+334) 94人(+2)
…108. 香港:4,361人(+48) 67人(+2)
…114. タイ:3,376人(+17) 58人(+0)
…156. ベトナム:929人(+18) 21人(+0)
…160. ダイアモンド船:712人(+0) 13人(+0)
…165. 台湾:481人(+0) 7人(+0)
…【感染初確認】
なし【感染者数0人国家】
・北朝鮮:0人
[chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]米国の感染者数が5,470,000人を超えた。新規感染者数は+62,000で前日より増えた。犠牲者数合計は171,443人で、新規犠牲者数は+1,174で依然として多い。[/chat]
[chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]カリフォルニアの新規規感染者数は+9,200、フロリダは+6,100、テキサスは+8,100だった。+1,000以上の州はジョージア、イリノイ、ルイジアナ、テネシー、オハイオ、バージニア、インディアナ、ミズーリ、ウィスコンシン、ネバダ、カンザス、米軍と全米にくまなく広がりつつある。コロナワクチン本社があるメリーランド州は+715で前日とほぼ変わらなかった。[/chat]
[chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]中国での新規感染者数は+30となった。前日より増えてしまった。香港も+48でやはり前日よりやや増えた。韓国の新規感染者数は+103で大台を突破してしまった。地域感染が止まらず感染爆発を起こした可能性がある。[/chat]
[chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]ブラジルの新規感染者数は+50,000で前日よりやや減った。インドは+65,000で世界最悪の感染爆発が続く。ロシア、南アフリカ共和国、ペルー、メキシコ、コロンビア、イラン、バングラデシュ、イラクが多い。欧州ではフランス、ドイツに加え英国の感染爆発も深刻化し始めた。ウクライナやルーマニアも無視できない状況だ。スペインに至っては感染者数統計を操作して20,000人も減らしてしまった。[/chat]
[chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]先月から当日の新規犠牲者数を計測することにしている。日本の当日の犠牲者数増加幅は+9とやや多めだが、新規感染者数が+1,362だからそれに比べれば少ない。順位は46位になってしまった。フィリピンは+6,200と最悪記録を更新した。一方シンガポールは+83で再度2桁台に落ちた。ベトナムは+18で落ち着いたが小出しにしている印象もある。日本の感染者数の合計は大手ネットサイトで確認できる。
https://hazard.yahoo.co.jp/article/20200207[/chat]
[chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]各国の新規犠牲者数について見てみよう。1,000人以上増加で***、100人以上で**、50人以上で*の3段階とした。**以上の国は米国、ブラジル、インド、ロシア、南アフリカ共和国、ペルー、メキシコ、コロンビア、イラン、アルゼンチンとなっている。ペルーで犠牲者数が急増している。[/chat]
[chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]今後日本や米国、そして世界に何が起ころうとしているかについてコロマガ日本支部とコロマガ海外支部、そしてコロマガ米国支部の全てで発信している。現段階でコロマガ日本支部はVol. 56まで、コロマガ海外支部は第15号まで発行されている。コロマガ米国支部は読者限定情報が最新記事だ。これらのマガジンを読めば、世界情勢が新型コロナウイルスの感染拡大をきっかけに国家存続に関わる緊急事態へと繋がっていくことが理解できるはずだ。[/chat]


















