[chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]またまた奇怪な陰謀論が流れてきた。ホワイトハウスがかれこれ10日間もバイデン停電中だという。到底信じられないが、目にしてしまった以上広めるしかない。本家記事はメモ帳代わりのようなものだ。[/chat]
驚愕!😱ホワイトハウスの停電が10日以上継続!!バイデン政権の正常稼働は本当なの?!|帰ってきたマッカーサーJr|note https://t.co/9ep2cJENej
— Olive✨🇯🇵✨ (@bg37425227) January 31, 2021
「メイカさんからの続報」によれば、“ホワイトハウスは停電…ワシントン DC のフェンスは恒久的に設置されることになった”とのことです。「今日で停電8日目。。。まだまだ続くみたいだ」というのに、主要メディアでは一切報じられないという奇妙な状況です(続)(竹下雅敏)https://t.co/PLY6lcSZrm
— プレーマ (@purema01) January 31, 2021
今後はホワイトハウスの停電は”バイデン停電”と呼ぶことに
[chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]この情報の元をたどるとフォロワー6,000人のアカウントだった。Disclose.tvに取り上げてもらうよう@マークで言及している。これはソース元という意味ではない。どのWebcamを使っているのかも分からない。真っ赤な嘘の可能性もあるし、真実の可能性もある。[/chat]
NEW – White House went dark for the 10th night in a row. @disclosetv @disclosetv_chat pic.twitter.com/UYiTM2xppe
— LoveChappie (@chappie2010) January 30, 2021
It’s working & it’s dark pic.twitter.com/IYZ744PkKR
— Denise johns 🗣️ 🇺🇸 (@Denisejohn0417) January 31, 2021
[chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]こうした陰謀論についていちいちこれは真実、あれはフェイクと考えるのが面倒臭くなってきたから、一旦噂になっているということを記事にして後日改めて検証という藤原氏スタイルを踏襲しようと考えている。もし嘘だったら”バイデンフェイク”だったと思うことにする。[/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]これらの情報をまとめたnoteも発見した。真偽不明だが面白かった。これからホワイトハウスの停電は”バイデン停電”と呼ぶことにしよう。面白ければ何でもいい。人生は楽しんでこそだ。[/chat]
ワシントンで一週間停電て言われています我が家周辺では全く停電していません。ホワイトハウスは分かりませんがワシントンモニュメントはどこからでも見えるのでライトアップされてるの分かります。画像は電気会社の停電サイトで停電だと赤になりますが全然赤くなっていません。事実のみお伝えします。 pic.twitter.com/MyeCSEFUNM
— 船乗りの母 🇯🇵🇺🇸⚓️Mom of a Merchant Marine (@tetosmom) January 28, 2021
ホワイトハウスも議会も夜は
停電のように暗いので
その間に大量逮捕して
行ってると聞いてます— ゴッドプロデューサー (@GOD_KAZUKI) January 30, 2021
ホワイトハウスが10日間停電中。なんでメディアでは取り上げられていないの?ホワイトハウスが停電だよ?!
— イシカワミチコ (@lUBDpK6wz7ixMiq) January 30, 2021
《速報》
ホワイトハウス、10日連続で停電しているらしぃ— マリアンヌ独恋 (@mariademode) January 30, 2021
ホワイトハウスは停電している。
バイデンはそこで執務は
できないだろう。どこで仕事をしているのか
わからない。なんか変。トランプ政権時代には
ホワイトハウスは夜遅くまで電気がついていた。
※昼夜を問わず居眠りするから
電気は不要なのかもꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)あははは
— Space-Zero-i (@SpaceZeroi1) January 30, 2021















