[chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]さっきも話したことだが改めて強調したい。予言者クロセリーノによれば3月25日がトランプの反撃開始Xデーだとされていた。バイデンが初の記者会見で正体を露わにするからだ。そしてその日付を狙ったかのように北朝鮮が弾道ミサイルを発射した。これでバイデンは記者会見で北朝鮮を非難しないわけにはいかなくなり、トランプ時代の2017年の状況が再現される危険性が高まってしまった。窮地に陥ったと言える。[/chat]
Disclose tv
海上保安庁によると北朝鮮から弾道ミサイルが発射されたようである。(Bloomberg)—
2発の弾道ミサイルが発射されたようです。バイデン政権になり、北朝鮮の挑発が再開されました。今後、東アジア情勢が荒れそうで心配です。 https://t.co/3fGRJVdUZX— JackRussellCrowe (@JackRussellCrow) March 24, 2021
目次
誰も言及してないからこそ重大な結果を引き起こす
[chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]ネット掲示板を探したんですけど、記者会見とミサイルを結び付けてる人はいないみたいですね・・・。トピック自体がなかったです。[/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]うむ。そうか。ツイッターでは色々と情報は見つかるが、同じく記者会見との関連付けをしてる人はゼロだった。バイデン政権になり北朝鮮の挑発が再開された、トランプの時は大人しかったと心配する内容が大半だ。[/chat]
今朝の弾道ミサイル発射でこの駆け引きがどうなるか。普通なら圧力強化派が勢いを増すが、バイデン政権では軍備管理派が影響力を強める可能性大。
— Tetsuo Kotani/小谷哲男 (@tetsuo_kotani) March 24, 2021
北朝鮮の孤立は一目瞭然なわけだが、皮肉なことにここで領土内で久しぶりの飛翔体がミサイルってわけだ。トランプさんの時は辞めてたものがバイデン政権で復活したのも意味があるだろう。 https://t.co/8S74Y0fbjw pic.twitter.com/Qfjg9G6cZk
— やまねこ@野遊び (@Yamaneko5_7_5) March 24, 2021
ミサイル打ち込まれるわ
尖閣海域も緊迫するわ
フィリピン沖も緊迫するわトランプ大統領の期間と
大違いなのってなんなんバイデンになってからは
全然、平和じゃない— Bee🐝 (@bee_beesupercub) March 24, 2021
先週のミサイルは巡航ミサイルだったようだが、今回は弾道ミサイルとのこと。短距離だと思われるため、バイデン政権はこれも問題ないとしてスルーするだろうな…。北朝鮮は相手の反応を探るための観測気球として発射しているのだろう。 #NewsPicks https://t.co/nSBJlDCzBs
— Kazuto Suzuki (@KS_1013) March 24, 2021
ほら、去年の3月、トランプ政権ん時も弾道ミサイル撃っとるやん
バイデンになった途端~とかじゃないから https://t.co/8vJYBGcXyZ pic.twitter.com/ztTRvE3CJV
— 秀光⚡ソラ🌸F.C. No.42🌻日米同盟🇯🇵🇺🇸 (@hidemitsu_genzi) March 24, 2021
小林雄アナ,北朝鮮が短距離ミサイル撃って何も言わなかったから弾道ミサイルを撃ったこのタイミングで,よくも「バイデン政権は同盟国との連携を重視する」って言葉が出てくるよな 同盟への不信が再燃したこのタイミングでよくもこの言葉が
— BTS (@BaronTScarlett) March 24, 2021
[chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]BTSって、防弾団ですよね?やっぱり、トランプ大統領のファンには韓国の人が多いんですね・・・。[/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]それはともかく、バイデンが記者会見で何を話すかについてまで掘り下げられている人がいない。これは場合によっては重大な結果を引き起こすだろう。誰もが予測していない時ほどそれが発生する確率が高まるからだ。[/chat]
記者会見で弱腰姿勢ならトランプ支持者に叩かれる
[chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]トランプの時は仲良しだったのに、バイデンに変わってから弾道ミサイルは2回目だと言ってる人もいた。実際には21日のは弾道ミサイルではなく巡航ミサイルだがな。[/chat]
ミサイル一昨年ぶりに落ちるようになったね💢💢
トランプさんと仲良かったしバイデンさんに変わったから怒ってるの?— 加山ロボ*.+゚ (@tukikage_Rina) March 24, 2021
せっかく🐯トランプ前大統領が🇰🇵抑えてくれてたのに…バイデン大統領になってから弾道ミサイル発射2回目だよ‼️ https://t.co/ute77k99YV
— RINA💕 (@rina_1055) March 24, 2021
[chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]弾道ミサイルなのは、確実みたいですね・・・。こんなタイミングで発射するなんて、絶対に記者会見狙いですよね?[/chat]
北の飛翔体発射は「バイデン政権発足後、初の弾道ミサイルの可能性」=米メディア
3/25(木) 10:18配信 WoW!Korea米国政府が、北朝鮮が発射した飛翔体が「バイデン政権発足後、初の弾道ミサイルの可能性がある」として注視している。
25日、米CNN放送は高位関係者の言葉を引用し、北朝鮮が弾道ミサイル2発を発射したと伝えた。
関係者らは「(飛翔体が)弾道ミサイルであれば、バイデン政権が発足して初めての北朝鮮による試験発射になる」と説明。
また、AFP通信も韓国の合同参謀本部は声明を通して「今朝、ハムギョンナムド(咸鏡南道)一帯から日本海側へ2発を発射した」と報じた。
なお、韓国合同参謀本部は「韓国軍は監視および警戒を強化した中で、米韓間で緊密に協力しながら万全の体制を維持している」と伝えている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/892f9a2aa8f82554b1daaf879ff251e6e92034eb
[chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]うむ。米国のCNNやAFP、そして韓国軍も一斉に伝えている。これはバイデンへの最大限の圧力となるだろうね。世界中のトランプ支持者が北朝鮮の弾道ミサイルに呼応してバイデン政権を叩き潰そうとしてるんだよ。[/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]ホントに、そうとしか思えないです。トランプ大統領、ホントに復活するんですね![/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]3月21日の就任式の噂で何もなかったから終わったと思っただろ?違うんだなこれが。予言者クロセリーノはその先を見据えている。彼の予言は絶対だ。とにかく今日だ。バイデンが記者会見で北朝鮮に強硬姿勢を見せれば即座に有事の気配となるし、見せなければ弱腰としてトランプ支持者による一斉非難が始まるだろう。バイデンは窮地に追い込まれた。[/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]バイデン大統領、トランプ大統領と同じやり方をしましょう!厳しく制裁して、会談を実施します![/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]それができなければ満を持してトランプ復活…というわけだな。分かりやすい。今は静かにその時を待とう。[/chat]















