中国の香港弾圧を支持した「エジプトと共に日本はある」と岸田

岸田文雄首相は、エジプトを訪問中の4月30日(日本時間5月1日)、首都カイロで開催された両国の経済団体主催のビジネスフォーラムに約1時間40分出席した。

あいさつで、首相は「エジプトは、若い人口など日本が持たないメリットを有する魅力的な投資先だ」と指摘し、「日本企業のエジプト、さらにはそこからアフリカや中東への事業展開を積極的に後押ししていく」と述べた。

また、首相は、エジプトへの支援策として食料価格高騰への対応などを実施するとともに、エジプト日本学校での日本式教育など人材育成分野での協力にも力を入れていることに触れ、「日本はエジプトとともにあることを今一度強調したい」と述べた。

エジプトのマドブリ首相もフォーラムに出席していた。

コメント欄では以下のような批判的な意見が並んだ。

「日本国内がガタガタなのに先進国ぶって大盤振る舞いしている場合ではない。国民の方を向いてほしいものだ。」

「エジプトの食糧自給率向上のために農業支援をするらしいが、日本の低食糧自給率は放置したままなのか。日本人を餓死の恐怖に放置したまま海外支援を続ける岸田総理の支持率が5割もあるって、日本人は大丈夫か。」

「日本はもはやアフリカまで援助できる国ではないと思う。アジア太平洋にしっかりと目を向けるべき。アフリカは特に欧州が何とかすべき。」

「岸田政権の無為無策の結果、すべてが値上がりしました。困窮する日本国民を支援せず、外国にはお金をばらまいている。岸田は人々の生活を台無しにして私達を苦しめ、自分のエゴを満足させているだけです。」

「エジプトは「中国の香港弾圧を支持した53カ国」の一つ。親中国だよ。税金使って良いかっこするな。日本は衰退しつつあるから。」

「なんでエジプト?外交は自国の国益最優先。総理大臣たるもの、勘違いしないで欲しい。」

「そしてまた国民の税金をばら撒くのか。」

「そんな余裕ないんじゃ?日本人を先にどうにかしてね。年金や生活保護上げるとか。」

「将来ピラミッドにお世話になるんか。」

「ナイル川はエジプトの賜物。廃棄乳の川は日本の政治の賜物。」

岸田首相「日本はエジプトとともにある」 カイロでフォーラム出席
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e9e2cdca77f9f4563da5ab26acb3ba34f99415d

News U.S. note 更新情報 News U.S. note 更新情報

News U.S. Patriot 更新情報 News U.S. Patriot 更新情報

3日間のアクセスランキング 3日間のアクセスランキング

Popular posts:
社会・経済ランキング政治ランキング

More
articles

last week
topics