共同通信は共産同盟通信の略だから。
ロシア、欧米供与の兵器など破壊 国防省発表「ハイマース」も
7/17(日) 20:54配信 共同通信ロシア国防省は17日、ウクライナ南部オデッサで、北大西洋条約機構(NATO)側が供与した対艦ミサイル「ハープーン」を保管していた産業施設を空中発射ミサイルで、また東部ドネツク州で米国供与の高機動ロケット砲システム「ハイマース」を地上発射ミサイルで破壊したと発表した。
このほか、東部ハリコフ州や南部ザポロジエ、ミコライウ州、北東部スムイ州などにも空爆や砲撃を行い、ウクライナ軍の陣地や弾薬庫などを破壊したという。(共同)
学びがある! 418
分かりやすい! 1,267
新しい視点! 647https://news.yahoo.co.jp/articles/d317f8130d1d8771d97cf6dc60652a5c3e10e5e2
急にどうしたんですか?
ロシアの発表を無検証で垂れ流すのが問題
コメント欄でネットユーザーがキレてるんだよ。共同通信はいつも一方的な情報ばかりで、日本の通信社がロシアのプロパガンダに加担してるってさ。
ホントだ!やっぱり、共同通信は日本のメディアではなかったんですね・・・・。
他の人の意見も見てくれるか?
まとめました!
・ロシアが兵器を破壊しても、西側からの武器供与は続く見込みです
・共同通信はいつも一方的な情報です。ロシア国防省の発表を検証せずに流しただけで、日本の通信社がロシアのプロパガンダに使われました
⇒ 47ニュースの加盟メディアの顔触れは、アメリカ軍叩きの沖縄メディア、アフガン支援者の関西メディアなど一方的な記事を配信します
⇒ 自軍の兵器が破壊されたと、ロシアが発表する訳がありません
⇒ 検証をサボって、結果的にプロパガンダに利用されてます
⇒ 速報性を重んじたりすれば、こういう情報の出し方もあります
うむ。ご苦労。共同通信は通信社だから、速報性を重視して無検証で発表を垂れ流してもよい…こういう言い訳がまかり通らなくなったのが今年2月以降だ。それもあって、ロイターでは「独自に情報の裏付けを取れていない」などの一言が追加されることが増えた…とオーサーがこの前言ってたよ。
そうですよね!共同通信は、キチンと検証してないので問題だと思います。
それだけ日本のマスコミに信用がないってことだよな。日本のマスコミの低品質さは非時事通信で理解できたと思うが、他のも軒並みそうだと思うと落ち込むしかないね。日本マスコミの大改革こそが令和時代の日本復活には必要だ。
共同通信の皆さん、ロシアに本社を移して下さい!さようなら!