ウクライナ南部のヘルソン州にあるカホフカ水力発電所のダムが崩壊し、その結果、ヘルソンの州都を中心に救命活動が緊急に行われています。ウクライナのゼレンスキー大統領は7日、ロシアが支配する地域に向かっていた救助隊がロシア軍から銃撃を受けたと述べました。これはドイツの大衆紙ビルトのインタビューに対する反応です。
ダムの下流地域は、ドニプロ川を境に北側がウクライナ、南側がロシアの支配地域となっています。ゼレンスキー氏は、ロシアが支配地域で「人々を見捨てている。人々は助けもなく、洪水により浸水した村で建物の屋根の上にいるだけだ。これはロシアによる意図的な犯罪だ」と主張しました。また、ウクライナのクリメンコ内相は7日、洪水により30の村が浸水し、ウクライナ側で1,894人が避難していると明らかにしました。
コメント欄の意見:
マーリンさん:頑張れゼレンスキー大統領。ウクライナの人々が無事でありますように。
森のくまきちさんさん:その地域で銃撃できるという事は裏を返せばダムの破壊も出来るという裏付けになるかもね。
斉藤一郎さん:もうロシアダメだな。
koji waragaiさん:ロシア国民はこの現状を見てどう思うのか❓
freeさん:私はウクライナを応援します。洪水を人為的に引き起こすなんて人間のやるこではない。ロシアを倒さないといけない。
Windy Squallさん:あらためて指摘する程でも無いが、ロシアに正義は無い。
今野直哉さん:ロシアが戦場で敗北をしたとしても、経済社会回復や軍の立て直しまでには長い時間が掛かる。
Hyperイカロスさん:救助民を狙うとか、手段選んでないなぁ。。。
Masu Youさん:これは酷い。徹底的に賠償し、罰してほしい。死んだ人、被災者が理不尽です。
旁观大陆さん:庶民が苦しむ。
あかいつきさん:ロシアだけ、いつの時代に生きてんの?
雅人 鈴木さん:ある1人の人物のせいで、ロシア全体が悪者になってしまう。早く動いたほうがいいと思うが…
Yumi Saharaさん:疫病がまん延するし、ヘルソンの豊かな農地が塩害で砂漠化する、、本当に悲しい。
えぬえぬさん:もろ戦争犯罪じゃん。
no nameさん:あらゆる古典的な戦争のやり方を今の時代にやってる感。
- いいね (0)
- びっくり (0)
- 興味深い (0)
- 役に立つ (0)
- 腹が立つ (0)