日本政府の外交要員は、わざわざ北京へ出向いて王毅ごときものの頓珍漢話を「拝聴」してくるとは、情けない限りである。https://t.co/FabK9jDK7P @Sankei_newsより
— 石平太郎 (@liyonyon) November 10, 2023
中国外務省は9日、王毅外相が秋葉剛男国家安全保障局長との同日の会談で「日本は中日関係をできるだけ早く改善したいという姿勢を、具体的行動で示すべきだ」と強調したと発表した。王氏は東京電力福島第1原発処理水の海洋放出や台湾、歴史といった問題で中国の立場と懸念を表明したという。
日中両政府は米国で15~17日に開かれるアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議に合わせ、岸田文雄首相と習近平国家主席の首脳会談を調整している。
笑いばなしですが、中国要人と交渉する時は民間企業のバリバリのやり手営業マンの方が下らない事は言わず戦略的に確り練って良い成果挙げます。民間企業には優秀な人材沢山います。
— 佐藤と言います。 (@SATO_AAAA1) November 10, 2023
両方ともマヌケ面
— Mahalo&Aloha (@nobu05191932) November 10, 2023
なんでこないに弱腰外交なんでしょうか?
— ぽてちん (@C1w30oarPvrd5i5) November 10, 2023
令和になっても朝貢するんですね。
漢書地理誌に朝貢が登場してから何年たってるのでしょうか。— yukky (@yukky42412047) November 10, 2023
マジで外交弱すぎ
— 引田天功 (@GongTian99725) November 10, 2023
岸田ー近平の会談が心配なんです。
— 宇伊津 (@Et8Xv) November 10, 2023
こんな事を言われても「日中両政府は米国で15~17日に開かれるアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議に合わせ、岸田文雄首相と習近平国家主席の首脳会談を調整している」?
お前はアホか— 鳳白 (@data_enterprise) November 10, 2023
習近平主席に、うちの岸田総理を会わせてくれとお願いに行った形。
会ってもらうには「土産」が必要なんだろう。
日本政府は何を土産に持って行ったのか?
外資離れの見えてきた中国に日本からの投資話かもしれない。— 大久保伸一 (@mViNBcuJ7aScyLz) November 10, 2023
日本政府のせいで日本人が世界から情けない民族と思われてしまう。
— ヒトコトヒトコト (@hitokoto1141) November 10, 2023
- いいね (0)
- びっくり (0)
- 興味深い (0)
- 役に立つ (0)
- 腹が立つ (0)