【コロナ速報】世界感染爆発 +319,297

[chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]今日9月5日(土)も感染者数をまとめようと思う。早朝時点での統計だ。同じ数字を新型コロナウイルス特集ページにも転記する予定だ。[/chat]

[chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]Worldometersというサイトの統計を参照している。このサイトでは人数の増加や人口比率なども分かりやすくまとまっていて、国内外で多くの人達が参考にしている。[/chat]

最新の感染者数:米国6,385,367人、インド4,020,239人

[chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]50位以上の国のみを記載する。それとは別に韓国、マレーシア、オーストラリア、タイ、香港、クルーズ船、レバノン、台湾、ベトナムのみを抜き出すことにした。感染者数と犠牲者数の総合計、さらには各国ごとの感染者数と犠牲者数の合計も記載している。()で新規増加分を追記した。朝の8:00時点での計測だ。[/chat]

【2020年9月5日(土) 8:00時点での最新の感染者数】
※数字はWorldometersより

感染者数合計:26,760,085人(+319,297
犠牲者数合計:877,881人(+5,717


1. 米国:6,385,367人(+53,970) 192,012人(+1,053 ***
2. ブラジル:4,091,801人(+50,163) 125,584人(+933 **
3. インド:4,020,239人(+87,115) 69,635人(+1,066 ***
4. ロシア:1,015,105人(+5,110) 17,649人(+121 **
5. ペルー:670,145人(+6,708) 29,405人(+146 **
6. コロンビア:650,062人(+8,488) 20,888人(+270 **
7. 南アフリカ共和国:635,078人(+2,063) 14,678人(+115 **
8. メキシコ:616,894人(+5,937) 66,329人(+513 **
9. スペイン:517,133人(+28,620) 29,418人(+184 **
10. アルゼンチン:451,198人(+0) 9,468人(+107 **
11. チリ:418,469人(+1,968) 11,494人(+72 *
12. イラン:382,772人(+2,026) 22,044人(+118 **
13. 英国:342,351人(+1,940) 41,537人(+10
14. バングラデシュ:321,615人(+1,929) 4,412人(+29
15. サウジアラビア:319,141人(+822) 4,015人(+33
16. フランス:309,156人(+8,975) 30,724人(+18
17. パキスタン:297,512人(+498) 6,335人(+7
18. トルコ:276,555人(+1,612) 6,564人(+53 *
19. イタリア:274,644人(+1,732) 35,518人(+11
20. イラク:252,075人(+5,036) 7,359人(+84 *
21. ドイツ:250,281人(+1,467) 9,401人(+2
22. フィリピン:232,072人(+3,669) 3,737人(+49
23. インドネシア:187,537人(+3,269) 7,832人(+82 *
24. カナダ:131,123人(+630) 9,141人(+0
25. ウクライナ:130,951人(+2,723) 2,761人(+51 *
26. イスラエル:126,419人(+1,964) 993人(+8
27. カタール:119,637人(+217) 201人(+0
28. ボリビア:118,781人(+853) 5,288人(+85 *
29. エクアドル:117,175人(+815) 6,674人(+26
30. カザフスタン:106,121人(+89) 1,588人(+0
31. エジプト:99,582人(+157) 5,495人(+16
32. ドミニカ共和国:96,629人(+0) 1,801人(+0
33. パナマ:95,596人(+1,512) 2,063人(+33
34. ルーマニア:92,595人(+1,339) 3,812人(+47
35. クウェート:88,243人(+865) 537人(+1
36. ベルギー:86,544人(+633) 9,899人(+1
37. オマーン:86,380人(+0) 705人(+0
38. 中国:85,102人(+25) 4,634人(+0
39. スウェーデン:84,985人(+256) 5,835人(+3
40. グアテマラ:77,040人(+682) 2,825人(+21
41. オランダ:73,208人(+744) 6,237人(+2
42. UAE:72,766人(+612) 387人(+0
43. ベラルーシ:72,485人(+183) 701人(+5
44. 日本:70,987人(+587) 1,352人(+17
45. ポーランド:69,820人(+691) 2,100人(+8
46. モロッコ:68,605人(+1,750) 1,292人(+39
47. ホンジュラス:63,158人(+632) 1,954人(+30
48. ポルトガル:59,457人(+406) 1,833人(+4
49. シンガポール:56,948人(+40) 27人(+0
50. エチオピア:56,516人(+1,303) 880人(+24

70. オーストラリア:26,136人(+87) 737人(+59 *

74. 韓国:20,842人(+198) 331人(+2

77. レバノン:19,490人(+527) 183人(+4

93. マレーシア:9,385人(+11) 128人(+0

109. 香港:4,851人(+12) 94人(+0

121. タイ:3,431人(+4) 58人(+0

162. ベトナム:1,049人(+3) 35人(+0

167. ダイアモンド船:712人(+0) 13人(+0

173. 台湾:490人(+1) 7人(+0

【感染初確認】
なし

【感染者数0人国家】
・北朝鮮:0人

[chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]国の感染者数が6,380,000人を突破した。新規感染者数は+53,000と前日より大幅に増えてしまった。犠牲者数合計は192,012で、新規犠牲者数は+1,053と依然として多いままだ。[/chat]

[chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]カリフォルニアの新規規感染者数は+4,300、テキサスは+5,100、フロリダは+3,100だった。+1,000以上の州はジョージア、イリノイ、ノースカロライナ、テネシー、アラバマ、オハイオ、バージニア、サウスカロライナ、ミシガン、インディアナ、ミズーリ、ウィスコンシン、アイオワ、アーカンソー、オクラホマ、カンザス、米軍と多くの州が入り始めたコロナワクチン本社があるメリーランド州も+819で前日よりさらに増加した。[/chat]

[chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]中国での新規感染者数は+25となった。前日比で2倍以上だ。感染爆発再開か?香港は+12で感染者を小出しにしているかのような印象だ。韓国の新規感染者数は+198と不自然に200人を割る数字が続いてて怪しい。重症者は過去最悪記録を更新した。[/chat]

[chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]ブラジルの新規感染者数は+50,000となった。インドは+87,000でまた最悪記録を更新した。あと2~3日でブラジルを抜いて世界2位の感染大国になる。ロシア、ペルー、コロンビア、メキシコ、アルゼンチン、イラクが多い欧州ではスペインが+28,620という目を疑う数字を出した。フランスも+8,975という最悪の状況だ。英国は+1,900、ドイツ+1,400、イタリアも+1,700と日を追うごとに人数が増えている。ウクライナも+2,700となった。[/chat]

[chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]日本の当日の犠牲者数増加幅は+17で新規感染者数が+587だった。この犠牲者数の多さは心配になる。順位は44位のままだシンガポールは+40だった。フィリピンは+3,600、インドネシア+3,200と感染爆発が止まる気配はない。[/chat]

[chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]各国の新規犠牲者数について見てみよう。1,000人以上増加で***、100人以上で**、50人以上で*の3段階とした。**以上の国は米国、ブラジル、インド、ロシア、コロンビア、南アフリカ共和国、メキシコ、スペイン、アルゼンチン、イランとなっている。スペインでも犠牲者数が急激に増えている。[/chat]

[chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]今後日本や米国、そして世界に何が起ころうとしているかについてコロマガ日本支部コロマガ海外支部、そしてコロマガ米国支部の全てで発信している。8月24日からはNews U.S. レポートという新しいマガジンも始めた。現段階でコロマガ日本支部はVol. 62まで、コロマガ海外支部は第18号まで発行されている。コロマガ米国支部は第17号が最新で、News U.S. レポートはSeptember 3が最新記事だ。これらを読めば、世界情勢が新型コロナウイルスの感染拡大をきっかけに国家存続に関わる緊急事態へと繋がっていくことが理解できるはずだ。[/chat]

News U.S. note 更新情報 News U.S. note 更新情報

News U.S. Patriot 更新情報 News U.S. Patriot 更新情報

3日間のアクセスランキング 3日間のアクセスランキング

Popular posts:
社会・経済ランキング政治ランキング

More
articles

last week
topics