
日本のテレビはウクライナのことも燃料危機の話もやらないし、難民危機やアメリカの経済、中国の不動産バブル崩壊もやらないからまるで違う惑星みたいだ。日本のテレビや新聞は世界情勢や経済の話のレベルが低すぎる。
SkyNewsを少し見たら内容があまりにも違うことに驚く人だらけだろう。
— May_Roma めいろま 谷本真由美 (@May_Roma) August 11, 2023
日本のテレビや新聞、雑誌の人はあまりにも勉強していないから海外のことも経済のことも知らず恐ろしく無知である。物知りな人はコンサル、金融、IT、医療、ネット業界にいて実務をやっているのだが。
— May_Roma めいろま 谷本真由美 (@May_Roma) August 11, 2023
日本はメディア、官庁、大学文系、規制産業の中の人らはかなりレベルが低い。
優秀な人は外食、建設、メーカー、金融一部、ネット業界、ゲーム、医療、ITにいる。世界市場も消費者の好みも最新技術も知らないと潰れてしまうからね。
— May_Roma めいろま 谷本真由美 (@May_Roma) August 11, 2023
結構有名な人や政治家でも、メーカーやITの若手の下っ端ですら知ってる当たり前なビジネス常識を知らなかったりしてびっくりするよね。
— May_Roma めいろま 谷本真由美 (@May_Roma) August 11, 2023
メディアの中の人らは自分らがいかに無知か自覚してないのが問題なんだよ。中にいる若い人はなるべく早く気がついて勉強したほうがいいよ。15年後に困らないようにね。無知な有名人や有識者と付き合っていたら自分も染まるよ。投資や自分の人生が失敗してしまう。
— May_Roma めいろま 谷本真由美 (@May_Roma) August 11, 2023
日本の一般の人は日本のメディアの幼稚さやレベルの低さを実感しないんだけど、実際に自分がコンテンツ提供側になったり、中の人と仕事をする立場になるとよくわかるのですよ。さらに他の国のメディアと仕事していたらもっとよくわかる。
— May_Roma めいろま 谷本真由美 (@May_Roma) August 11, 2023
グルメ、大谷、ビッグモーター。
— ちゃろふ (@charofff) August 11, 2023
まあ日本は中国や米国の状況に比べて平和すぎるからな。昨日その話を書いたが。




















