
中国の土地バブル崩壊を喜んでる人おるけど、独裁国が不況で不安定になると対外戦争やりたがるんで中国には緩やかに発展を続けてくれたほうがええんやで・・
ロシアが戦争したのも資源以外は経済で力なくしてて、大国でいられなくなるって焦りは確実にあったはずだし。— もへもへ (@gerogeroR) August 18, 2023
既にガリウムとかレアメタルの輸出規制にかじを切ってしましましたからね・・・
このまま先鋭化しても損しか生まない、と書いておいて「台湾併合という大題目」って一部の人には、代え難い利益があるんだった・・・
落ち着いてほしいけど・・・どうなるのやら— 比良沼 紀伊@執筆につき低浮上 (@KeyHiranuna) August 18, 2023
「今しかできない」と判断させてしまうと、独裁政権はほぼ戦争しますよね。
— 小澁 寛 (@adm45hk) August 18, 2023
中国恒大集団の破産も深刻だけど、更にマズい情報も入ってきているやん…。
中国不動産大手の碧桂園も数日前からデフォルト危機になっているので、中国恒大集団の破産とセットになることで、中国経済が今以上に不安定化する可能性が高くなるそうだ…。
マジで今回はシャレにならんぞ……。
— スカーレッドG (@kemono_fm192hz) August 18, 2023
経済がまずくなると対外戦争に乗り出すことは今までの歴史が証明している…
— yocchi@ウクライナに栄光あれ (@yocchi_114514) August 18, 2023
台湾有事は確定したな。覚悟を決めよう。
— もまつて (@fursultiamine) August 18, 2023
黒井が数週間前から有料部分で話していたことが現実化しそうだ。





















