
ネパールはヒンドゥー教徒80.6%、仏教徒10.7%、イスラム教徒4.2%の国。しかしついにヒンドゥー教徒とイスラム教徒が対立し激しい投石が発生し夜間外出禁止令が発令された。イスラムという対立不可避の宗教。多文化共生というユートピア論を信じるほど日本人はバカではない。pic.twitter.com/Bo0hjE4wbK
— 髙安カミユ(ミジンコまさ) (@martytaka777) October 3, 2023
— ☾м☽ (@x1_llix) October 3, 2023
明治期から開戦前後まである意味日本とイスラムの間には良好な関係があり。その過程で生まれてきたのがイスラム世俗主義だし、トルコの政治思想やイラクやシリアやエジプトのバース党だったりした訳ですよね。彼らは伝統に拘泥しクルアーン教条主義に陥ってたムスリムの社会を批判し躊躇なく近代化した
— 瓜橘 (@uritatibana11) October 3, 2023
一般的な日本国民はバカでないが、人の金やと思って公私混同してる政治家がバカなだけ。
国民の血税でも自分の懐は痛まないから、これからの日本の危機感も感じない。— rmk_Nippon (@skt_rmk) October 4, 2023



















