米軍が日本産ホタテ購入へ長期契約、「中国の経済的威圧に対抗」と米大使 https://t.co/MHqxKb60Pa
— ロイター (@ReutersJapan) October 30, 2023
ありがとう!
— ぶり太郎 (⋈◍>◡<◍)。✧♡ (@buritaro28) October 30, 2023
エマニュエル駐日米大使は30日、ロイターとのインタビューで、東京電力第1原発の処理水放出を理由とした中国による日本産水産物の全面禁輸を受け、米軍が日本の水産業者と長期契約し、ホタテなどを買い取ると明らかにした。中国に依存しない新たな流通ルートの確保を支援する考え。
購入した水産物は、米軍基地内の売店や飲食店で米兵向けに販売するほか、米艦乗員の食事に使用する。エマニュエル氏は、日米で連携して「中国の経済的威圧に対抗していく」と述べた。
エマニュエル氏は東日本大震災で日本を支援するため米軍が行った「トモダチ作戦」の第2弾だと強調し、米軍はまず日本産ホタテ約800─900キロを購入し、取引対象を全ての日本産水産物に拡大すると説明した。日本産ホタテは中国が最大の輸出先で、とりわけ禁輸の打撃を受けていた。
エマニュエル氏は「米軍が中国市場に取って代わることができるとの幻想は抱いていない」とする一方、「中国の経済的威圧から脱する最善の方法は、標的となった国家を結束して支援することだ。結束して対抗すれば、中国は最終的には退却を迫られる」と述べた。
米軍に感謝
— 占い師ルビー (@oT0SrQFwIQpwllq) October 30, 2023
ありがとうございます
— 珊瑚てゃ@SUI (@Paradise787) October 30, 2023
うちも買いたいけど、近所で売られてるの全然値段下がらないのよね…
— だんぼーる (@Arist_Leo) October 30, 2023
漁協の皆さんおめでとうございます
米軍ありがとうございます— 聖彦 Takahiko (@taka1009jpgr) October 30, 2023
大口顧客ゲット。安定販路確保。ともだちロジスティック作戦
— 四兵衛三位 (@warashibee) October 30, 2023
ありがたいやね。
しかしホタテにしろ台湾のパイナップルにしろ中国絡むとこういう事があるから、中国中心に輸出している物は別の販路もキチンと確保しておかなければならんね。— チープインパクト (@impact2tw) October 30, 2023