
中国の7月末の「不動産在庫」は、ほぼ東京都区部の面積に相当する規模だそうです。不動産の値上がりを前提とした成長モデルの持続は困難で、長期停滞を示す「日本化」リスクへと向かっています。
— 空き家管理社長しげちゃん (@tokyogate01) August 16, 2023
「「住宅ローンを払わない」。一戸3億円を超える高級マンションに波及。中国不動産不況は深刻。7月不動産販売面積は21年同月比46%減。中国恒大集団に続き高いブランド力の碧桂園控股の資金繰り難が表面化。7月末不動産在庫は前年比17.9%増の6.4億㎡と東京都区部に相当。 https://t.co/s3FhvdCEml
— gen (@stroll_tokyo) August 16, 2023
中国経済が揺れている。不動産不況、地方の財政難、人民元安の3つが発火点だ。住宅販売不振で不動産価格の上昇を前提とした成長モデルがきしんでいる。地方財政の悪化と約15年半ぶり水準に迫る人民元安が足かせとなり、中国政府は思い切った財政・金融政策を打ち出せないジレンマに陥っている。
在庫ってのは完成済みってことだから、未完成入れたらもっと凄まじいだろう。



















