
イスラエル南西部にある港湾都市アシュドド近くのイスラエルの高速道路で今、ハマスのテロリストとイスラエル軍の間で銃撃戦が発生している。テロリストは厄介だ。軍服着ていないから撃たれて初めて敵と分かる。中国が日本に侵攻し国防動員法を発令した時、日本国内でも見られる光景となる。 pic.twitter.com/2y1JM6JIVn
— 髙安カミユ(ミジンコまさ) (@martytaka777) October 8, 2023
ああ、それはそうなるだろうな
警察をより重武装にして、自衛隊にも普段からもっと実弾入りの武器を持ったりより簡単に出動できるようにしてやらないと駄目
軍は自分達国民を守る為の力と希望なのだから— 米国株投資 テクニカル・ジェリー (@kusonekojapan1) October 8, 2023
日中戦争時、 南京でも便衣兵(ゲリラ)の対処がとても大変だったらしいです。
日本だって移民に紛れて相当数入ってきてると考えるのが正しいと思います。
日本でこの状態になったら、国民に免疫が無いので大パニックだろうな。戦うすべもないしね。— YAMATO (@LR_disco3) October 8, 2023
怖すぎる
— ブローノ・ブチャラティ (@vOQjULt2yzDjLHx) October 8, 2023
9条の信徒らにぜひ一言を。
— 六四天安門事件 (@TanakaIchilo) October 8, 2023
残念ながら日本の警察はこんなに撃ち合いするほどの銃弾を持ってないし
自衛隊はすぐに駆けつけれないだろう
— 発泡酒kamy(元北見のライオンさん) (@kamigata_you) October 8, 2023
これらのテロリスト対抗のためこちらも私服で戦うしかない。
私服警察ならぬ、私服軍人。 新たな領域の先頭に必要な概念かもしれない。— くじら (@zukin810) October 8, 2023



















