
岸田内閣 ものすごい日程をこなしているんですけどね。これを評価しないのはおかしいです。
■総理日程https://t.co/18nbMKYXBZ
■外務大臣日程https://t.co/dXDtKOa63T
■経産大臣日程https://t.co/Mw572uyeEh— 渡邉哲也 (@daitojimari) November 12, 2023
渡邉哲也氏
「岸田内閣、ものすごい日程をこなしているんですけどね。これを評価しないのはおかしい」
忙しく頑張っているから評価してとは、首相応援のつもりでしょうが逆効果ではないですかね。https://t.co/HtwOAlulty @sharenewsjapan1— 西澤 nishizawa (@R1Jnl17veoUoRAE) November 14, 2023
結果や内容ではなく、「日程」に注目するとは斬新ですね。
— イントゥ・ザ・ ワイルド (@gazil_gazitch) November 13, 2023
結果が見えてないのか、見せるのが下手なのか、それとも出てないのか。
国のトップなのだから結果が出てきてないと日程が忙しいのを評価するのではなくて、今の仕事のやり方を見直さないといけないのでは?— ほりでん@ロース (@horiden3) November 13, 2023
ん?
アイコンと写真が違いすぎるけど、同一人物??渡邉哲也さんのイメージはアイコンの方なんだけど‥。内容関係なしリプスマソ— 月歌@BL書籍発売中「嫌われ悪役令息は王子のベッドで前世を思い出す」 (@TUKIUTA33) November 13, 2023
多くの国民にも分かるように結果として残さないと評価の対象が無いんですよね。日程だけなら多くの国民も日々働いているんですよ。それを評価して給料上げてもらわないと。
— 喀痰 (@tanhakuyo) November 13, 2023
これ考えようによっては、
いい歳の大人が、いい歳の大人に「頑張ったで賞」をあげよう!って言っている
ということですよね。いくらなんでも・・・
— 千歳雀注 (@chitosejakuchu) November 13, 2023
頑張って評価されるのは学生まで
社会に出たら結果で評価するものだと思います。— ちゃんヽ('ε') ノ (@abc5656abc5656) November 13, 2023
ちゃんと評価してますよ。結果が出てないという評価を
— 凱炎 (@gaioumaru) November 13, 2023
渡邉哲也氏によると、泡沫政党による保守分裂は自民党の票を割り、結果的に公明党の力が増してしまうので「邪魔」との事でした。
今は自民党与党が現実的であり、ステルス岸田は実は良くやっていると…。
理屈では分かるのですが「もう待ってらんないよー」って思いもあり…今回の選挙は難しい選択です— yonezo (@yonezo2009) June 25, 2022
渡邉哲也さんなどのツイートを見ていると、今は最悪の状況をどう回避するか、ということみたいです。岸田さんがいいわけではないけど、前回の総裁選でも河野、野田は避けなければ、といろんな人が動いた結果だそうです。岸田内閣がしばらく続くなら、最低でも林は早く交代してほしいですね!
— akomi️自民党工作員 (@akomi3990) November 18, 2022



















