
中国軍艦接近で潜水士負傷、豪首相「危険」と指摘 https://t.co/1tMr4vMyOI
— ロイター (@ReutersJapan) November 20, 2023
オーストラリアのアルバニージー首相は、日本の排他的経済水域(EEZ)にいた海軍艦船に中国軍艦が接近し豪潜水士が負傷した事案について、中国側が危険かつ職業倫理に欠ける行動をしたと指摘した。
潜水士の負傷は14日に発生。その週に開催されたアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議に出席したアルバニージー首相は、会議の合間に習近平中国国家主席と短時間、言葉を交わしており、この件を提起したか注目されていた。
アルバニージー氏は20日、スカイ・ニュース・オーストラリアとのインタビューで、負傷者を出した今回の事案は、軍同志の「対話のガードレール」が必要なことを示したと指摘し「これは危険であり、安全ではなく、中国軍艦の職業倫理に欠ける行動だった」と述べた。
つい先日、中国の習近平と訪中したオーストラリアのアルバニージー首相と会談して関係改善で一致したというニュースを読んだけど。こんなことあったら関係はさらに悪化しそうだけど。。。 https://t.co/GaO3CmlLVG
— Ken (@KEN10415) November 18, 2023
中国ソナー事案、にしてもアルバニージーが訪中するなど関係改善や融和の兆しを見せた時になぜこんな悪質なことをしたんだ?中国がオーストラリアを舐め、どうせ制裁や何らかの対抗措置をしてくるわけないとたかを括った上でか?
どちらにしろ、海自も日本の周辺海域で起きた以上、他人事としてない— NOCTON (@NOCTON19891109) November 19, 2023
だろうし、日本政府全体としても対中外交の上で関係改善の兆しをみせても、こちらを試すために何らかの軍事的挑発をしてくるのを念頭に置く必要がある
— NOCTON (@NOCTON19891109) November 19, 2023



















