[chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]この記事は先ほど発行されたコロマガ日本支部Vol. 48「日本人は読んではいけない戦前の歴史のタブー」についての記事となる。何について書かれているかは一切表に出していないから、補足として出せる情報も限定的となっている。また号外記事ではないためコロマガ日本支部を購入しなければ読むことができない記事だ。[/chat]
目次
読むと沈痛な面持ちになる暗い記事
[chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]コロマガ日本支部Vol. 48の補足記事なんだけど、どうしようかね?補足したら中身をある程度話すことになってしまう気がするんだが。[/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]話し方が、難しいですよね・・・。感想としては、今回も暗い気持ちになったし、パニック状態になりました。疲れました。[/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]毎回暗い気持ちにさせてしまって申し訳ないね。コロマガ日本支部は創刊当初から暗い話のオンパレードなんだが、その暗い部分を避けて通ることはできないと思っている。なぜならそれが日本人に課せられた宿命だからだ。[/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]運命なんですか?[/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]ワトソン君は日本人として生まれてきて幸せだと思うか?欧米人として生まれてきたかったと思うか?[/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]ボクは、みんなが幸せになってほしいと思うので、ボク自身の事は、あまり考えた事がないんです。[/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]まあそうか。俺は自分が自分らしく生きるためには自分が生まれた国のこと、自分の祖先が紡いできた歴史を知らないのは未完成の人生を歩むに等しい行為だと理解していて、それゆえに日本の歴史を学ばなければならないという義務感をこの胸に抱いている。まさに宿命と言っていいかもしれない。[/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]黒井さんは、日本は不幸だと思いますか?[/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]世界一幸せな国だと思うよ。今はね。今だけを見ればそうだが、そうでない時期の方が長く続いたことはここで押さえなければならない。コロマガの中でも話しただろ?あることが700年近くも続いてしまったがゆえに日本は不幸な期間の方が長かったと。[/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]そんな話、ありましたっけ?もう一度ログを見返してみます・・・。[/chat]
陰謀論者でも書けなかった”戦前”の歴史
[chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]サブタイトルに書いた“日本人は読んではいけない”が意味する部分は1カ所だけではないと言っておこう。“戦前”は大ヒントかもね。[/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]それは、そうだと思います!あと記事の最初に「46」というヒントが書かれてるんですけど、大事だと思ってます。[/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]陰謀論者にとってはおなじみの数字だと思うが、陰謀論者が書けないことまで書いたつもりだ。俺は未だかつてこの話をした陰謀論者を確認できていない。[/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]そうなんですか?[/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]いや…すまん。いたわ。誰とは言わないけど、いないこともない。だが基本的にはタブーだね。まあ別に隠すようなことでもないとは思うが。[/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]黒井さんの陰謀論は、オカルトとはちょっと違って、本質に切り込んでる気がします!ボクは、ネット百科事典を読むだけで、圧倒されてしまうので・・・。[/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]あとアイキャッチ画像は大ヒントだね。これについては説明不要なほど分かりやすいと思う。素直に感じたことがそのまま書かれていると思えばいい。[/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]そう言えば、そうですね!ボクはアイキャッチ画像は後から見るので、最初は知らないんです。[/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]補足情報については…どこから切り込んでいくかを今考えてる。ワトソン君も何かいい案がないか教えてくれ。[/chat]
補足情報:コロマガ記事には妖怪ウォッチの話は1ミリも出てこない
[chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]というわけで、補足記事としてはこういう感じになった。読んだ人なら驚くだろうが、読んでない人にとっては意味不明のはずだ。[/chat]
神田明神に“妖怪”21体大集合! 日野晃博氏「ハリウッド進出目指す」とヒット祈願!
2016.1.8 Fri 11:47
・・・国民的アニメへ急成長を遂げた『映画 妖怪ウォッチ』シリーズも、今作で劇場版2作目。アニメ放送がスタートした、2014年1月8日から丸2年。3年目に突入する記念すべきこの日に、年末にお茶の間をにぎわせた紅白歌合戦をはるかにしのぐ、21体のキャラクターが大集合! 今年の干支、申にちなんだサルニャンをはじめ、全21体の妖怪たちに囲まれた日野プロデューサーは、「本当に壮観な絵ですよね。数年前は(作品を)知っている人だけが反応していましたが、今日はコンテンツが育っていることを実感しました」と笑顔に。
・・・
パスポートなしでも楽しめる「まるで海外みたい」な絶景ランキング 1位はマチュピチュみたいなあの城跡
7/16(木) 14:35配信・・・
▼7位:まるで「ドーバーの白い崖」屏風ケ浦【千葉県】
銚子市名洗町から旭市飯岡刑部岬まで約10km続く高さ20~60mの海食崖。約300万年前からの様々な地質の重なりが美しく、東洋のドーバーとも呼ばれている。銚子マリーナ海水浴場~屏風ケ浦沿いに続く遊歩道から見るのがオススメ。
・・・https://news.yahoo.co.jp/articles/5ab803e9fc6a4b89cf3a4f89af4e36d0e431ba07
[chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]確かに、意味不明だと思います(笑) でも、ボクには伝わりました![/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]屏風ヶ浦はいいね。銚子では最もおすすめできる場所かもしれない。ワトソン君は妖怪ウォッチは見たことある?[/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]ボクは、妖怪ウォッチというのは、妖怪が飛び出してくる腕時計の事だと思ってたので、見た事もないです・・・。[/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]それで合ってるようだがwww 違うと思ったってことは、本気で見たこともないってわけだね。理解した。[/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]ええっ?そうなんですか?妖怪ウォッチって、てっきり「妖怪を見る」の方が正しいんだと思ってました・・・。[/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]それだと妖怪ウォッチングだなww ちなみに補足しておくと、コロマガには妖怪ウォッチの話は1ミリも出てこない。じゃあ何なんだと思うが、それ以上話すと種明かしになってしまうから察してほしい。[/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]その話題を避けながら話すのは、難し過ぎます!ボクには難易度が高いです。[/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]最後になるが、コロマガ日本支部Vol. 48へのリンクを埋め込む。号外ではないから記事単体としては1記事のみの販売となる。注意してほしい。[/chat]















