2024年2月20日、髙安カミユ(ミジンコまさ)は、中国が経済崩壊を乗り越えるもう1つの方法としての映像がフェイクであることを祈る、という内容の投稿をした。この投稿は2.9Mの視聴数を記録し、中国の経済状況と偽札問題に関する議論を呼び起こした。
中国が経済崩壊を乗り越えるもう1つの方法。この映像がフェイクである事を祈る。pic.twitter.com/VI4VHj03Wk
— 髙安カミユ(ミジンコまさ) (@martytaka777) February 19, 2024
ユーザーの反応:
阿吽「カリオストロの城」
男☆爵「いや、既に国家レベルで行っている可能性は高い」
田中工務店㌠「通番なのに同じ番号の札が10枚はあると聞いた」
防人うぃ「これは酷すぎる」
しん「どうどうとしてんの草」
Drugs Counseling Nigeria「How」
Analysis 分析「ウクライナ向けですか?」
OG queen IG.「映像がフェイク」「もう1つの方法。この映像がフェイクである事を祈る」
TOZO「『偽造、模造は中国人の国技』中国人は日本人と同じように「手が器用」だ!」
russianblue「中国都市部では、電子マネー電子決済が急速に広まって、屋台でも電子マネー何故かと言えば、偽札だらけだったから」
草喰風来坊「噂レベルと前置きをしますが、昔京都の印刷工員が北に拉致されたとの話があります。目的はドル札印刷」
ユキヤス「いつのポストだったかな?中国の銀行でお金をおろして銀行を出たら偽札が混じって銀行に戻って偽札混じってるって言ったら受付で渡したのが全てって言って何もせずに帰されたってのを見た覚えが」
萬屋川﨑興業「ゴート札だよ!に偽札造り!」
日本の平民「カリオストロの城で銭形がばらした偽札工場www」
RX-0さつま揚げ「ありゃー、犯人を追っていたらとんでもないものをみつけてしまったー!どうしよう?」
田中 陽一「今でも中国の銀行で下ろした金の中には普通に偽100元が入ってるよ。店で100元札出すと、透かして確認される」
極東情報通信機構 Far East Media Group「北が製造出来るんなら中国も簡単に出来るはず」
- やめろ (7)
- 素晴らしい (6)
- おかしい (3)
- 許せない (2)
- ふざけるな (1)
- 驚いた (0)