
知ってました?
中国が、日本のEEZ内に「海上ブイ」を勝手に設置した問題で、岸田文雄政権の対応が問われている。
フィリピンは浮遊障壁を撤去したが、日本は放置したまま。https://t.co/U25YHROEN2 pic.twitter.com/sjTkSpeNF1— himuro (@himuro398) October 7, 2023
対策しないと
放置メガネ
って言われちゃう?かも?— porARa (@manana_1_100) October 7, 2023
僕、お金を配ること以外、できません、でしょうか、、
— うらら (@YoMqb) October 7, 2023
知っていました。
だいぶ前ですが、中国からのミサイルがEZZ内に飛んできていたり…
この件に関しても何故か、大々的に報じられない不気味さ。— 水菜 (@mizuna_o0) October 7, 2023
またもや、ボンクラ総理・岸田の奇行か・・・・・
— bonsuke (@BonsukeR) October 7, 2023
<独自>岸田首相 中国と領有権で対立のフィリピン、マレーシア歴訪へ https://t.co/P4mGsZcjCE
南シナ海の領有権への野心を隠さない中国に対し、ASEANの一部加盟国に不信感が広がる中、フィリピン、マレーシア両国との結びつきを強固にしたい考えだ。
— 産経ニュース (@Sankei_news) October 7, 2023
岸田文雄首相は11月3~5日の3連休に東南アジア諸国連合(ASEAN)加盟国のフィリピンとマレーシアを歴訪する方向で最終調整に入った。7日、複数の政府関係者が明らかにした。南シナ海の領有権への野心を隠さない中国に対し、ASEANの一部加盟国に不信感が広がる中、フィリピン、マレーシア両国との結びつきを強固にしたい考えだ。フィリピンとは安全保障分野での成果文書も取りまとめる方向だ。
加えて、首相が念頭に置くのは、強引に南シナ海の実効支配を進める中国の抑止だ。特に、フィリピン近海では中国海警局の船舶がフィリピン船の航行を妨害する事案が続発している。
東南アジアは味方に付けるべき。インド洋方面のシーレーンの安全確保には必須。
— okaki (@okaki1598) October 7, 2023
またどうせ銭投げに行くんでしょー
— きこ (@apeach_sukidaaa) October 7, 2023
「銭投げ」hahahaha,,,,,,,上手いこと言うもんだなぁ。
— カスタム中本@糖質ダイエットしていません (@CustomeNakamoto) October 7, 2023
ブイが先じゃない???
— 乾杯日本 (@furefureJapan) October 7, 2023
フィリピンでブイの抜き方教わりに行くんか?
— pipari (@pipari11) October 7, 2023



















